- 備長炭焙煎の特徴
- マウンテンコーヒーの感想
備長炭焙煎コーヒーが売りなマウンテンコーヒーさんのコーヒー豆を注文してみました!
おそらくなのですが、僕は備長炭を使ったコーヒー豆を飲んだことが無いので楽しみにしていました。
今回は、備長炭焙煎とマウンテンコーヒーさんについて紹介していきます!
一度試してみるのをおすすめします!

届いたコーヒー豆の箱を開けると甘い匂いが漂って、もうそれだけで幸せ感みたいなのを感じました!
備長炭焙煎すると何が良い?


備長炭焙煎は名前のとおり、備長炭を使った焙煎です。
ガスではなく炭火を使って焙煎するので本来よりも手間はかかるでしょうが、その分炭火のメリットもあります。
備長炭から出る遠赤外線が美味しくする
備長炭を使う最大のメリットは熱した時に出る強い遠赤外線にあります。
ガス火だと表面ばかり熱が当たりますが、備長炭の遠赤外線だとムラなくコーヒー豆に熱が伝わります。
そのおかげでコーヒー豆は強い甘味とまろやか味わいになります。



焼きムラ無くじっくり焼ける!
【PR】
備長炭は水素の放出が少ないから美味しくなる
ガスは水素を含んでいるので燃焼すると水蒸気が発生して湿気を与える原因になります。
一方、備長炭は水素が少ないので熱しても水蒸気を発生させないので余計な湿気を与えずにコーヒー豆を焼くことができます。



魚や肉を備長炭で焼くと外はカリっパリッとしやすいですよね。
水蒸気が少ないことが理由の一つ!
備長炭は煙とにおいが少ないから焙煎に向いてる
普通の炭火だと炭から多く煙が出て食品に煙のにおいや味が移りますが、備長炭は煙やにおいをあまり出しません。
燻製する感覚で使うなら普通の炭火でも良いのですが、コーヒー豆はやはりコーヒーの香りが主役なので備長炭が適しています。



バーベキューで煙を出したくないなら備長炭がおすすめだったりします。
備長炭は環境にも良い
備長炭は木からできているので再生可能エネルギーです。
また、木は間伐という森林の成長を目的とした方法で伐採されることが多いですが、利用先はそう多くないです。
その利用先の一つが備長炭なので積極的に使うと環境に良いとなります。



ガスを使うより環境に良いのは当然ですね。
【PR】
マウンテンコーヒーの備長炭焙煎コーヒー豆は美味しい!


今回、たなかが注文したのは「〈初回限定〉コーヒー豆3種お試しセットコーヒー豆」です。
お試しで3種類のコーヒーが1000円で買えるてありがたいですし、送料無料と優しい!
セット内容は「カフェ円ブレンド 60g」「季節のおすすめコーヒー 60g」「焙煎士おすすめコーヒー 60g」と決まっています。
それで届いたのが以下の3点です!
- カフェ円ブレンド
- インドネシア マンデリンG1
- グアテマラ サンミゲル農園



届いた箱を開けたらコーヒー豆の香りがブワッと広がって最高でした…!
やたら甘い香りで、もう美味しいです!
【PR】
マウンテンコーヒーのカフェ円ブレンドを飲んでみた!
最初に炭火焙煎らしい味わいが楽しめるという「カフェ円ブレンド」から試してみました。
カフェ円ブレンドの詳細
ブレンド方法 | プレミックス |
生豆原産国 | ・コロンビア ウィラ マグダレナ ・ブラジル ダテーラ農園 ・エチオピア シダモ ほか |
焙煎方法 | 備長炭焙煎 |
焙煎度合い | 中深煎り (フルシティロースト) |



プレミックスは生豆の状態でブレンドしてから焙煎することです。
備長炭焙煎の良さを一番感じられるのはフルシティローストだそうです!


コーヒー豆はこんな感じでテカテカとしてるのはコーヒーオイルです。
コーヒー豆はオイルを多く含んでいて深煎りにするとよく出てきますが内にあるオイルが出てきただけで何の問題も無いです!


ではハンドドリップしていきます!


出来上がりがこちらです。


実際に飲みました!



コーヒーらしい苦みと甘味が広がる!!!
キリっとした爽やかさも感じられて美味しいです!



炭火焙煎で甘味とまろやかさを引き出すというのがよくわかる!
純喫茶っぽさを感じるしっかりとした味わいで最高でした!
ちなみにカフェ円ブレンドの「円」はバランスの良さを表しているのと、お客様との縁を大事にしたいということで決められた名前のようです。
【PR】
マウンテンコーヒーのインドネシア マンデリンG1を飲んでみた!
続いて頂いたのはマンデリンです。
インドネシア マンデリンG1の詳細
生豆原産国 | インドネシア 北スマトラ州 |
栽培品種 | ティピカ ほか |
焙煎方法 | 備長炭焙煎 |
焙煎度合い | 中深煎り(フルシティロースト) |



マンデリンは好きな銘柄の一つで僕もよく焙煎しています!
手鍋焙煎とどこまで違うか試してみたいと思います!


こちらカフェ円ブレンドと同じく豆にテカリがありますが自然なことです!



甘い香りがしっかりあります!
こちらもドリップしてみました。


こちらもいただきました!



いつものマンデリンとは違い甘みが強調されてる気がします!
マンデリンの個性あるコクもしっかり感じられて美味しい!



牛乳を入れてみてもマンデリンのコクがあって美味しい!
いつものマンデリンよりも飲みやすい味わいになって甘みがありまったりしてます。
これが備長炭焙煎の効果だと思います。
マウンテンコーヒーのグアテマラ サンミゲル農園はまだ飲んでないので後日追記します!
カフェ円ブレンドとマンデリンを飲み終えてから試して、こちらに後日追記します!
まとめ
- 備長炭焙煎はコーヒーの甘みとまろやかさを引き出してくれる
- マウンテンコーヒーのカフェ円ブレンドはバランスの良い備長炭焙煎の味を感じ取れる
- マウンテンコーヒーのインドネシアマンデリンG1はしっかりとコクがあるが甘みとまろやかさで飲みやすく美味しい
マウンテンコーヒーさんは名古屋にCAZAN珈琲店というカフェを4店経営されてます。
僕は兵庫県に住んでるので遠いですが行ってみたいと思うコーヒーのクオリティでした。
ぜひ、皆さんも試してみてください!