コーヒー道具ランキング記事はこちら

コーヒーかす・粉の再利用方法!脱臭・消臭・染物・石鹸づくりなど

この記事でわかること
  • コーヒーかす・粉の再利用方法各種

毎日コーヒー淹れて、毎週コーヒー豆の焙煎をしてます!

使用後のコーヒー粉を捨てるのが一般的かと思いますが、実は色々な利用方法があります。

でも、どう再利用すれば良いのかわからず、このページに来たという方は多いかと思います。

今回はコーヒー粉・かすの良い再利用方法をいくつか紹介していきます。

たなか

脱臭のために再利用するというパターンが結構多いです!
良い匂いのするコーヒーだからこその使い道ですね。

簡単なプロフィール
TANAKA COFFEE LAB運営者たなか
たなか

コーヒー豆販売中
WEBマーケター(HP&インスタメイン)

\たなかのおすすめ/

【PR】

目次

コーヒー粉・かすの再利用方法をリストアップ!

コーヒー粉・豆の再利用できる方法をリスト化してみました。

  • 脱臭剤(おすすめ)
  • 手の臭い取り
  • ボディスクラブ
  • 虫よけ
  • 肥料として使用
  • 燃料として使用
  • 天然の染料(おすすめ)
  • コーヒー石鹸の製作(おすすめ)

臭い取りや洗浄で活躍することが多いですが、肥料や燃料、布を染めるのにも使えます。

使い道が見つからなければ、とりあえず脱臭として扱う事を考えてみるのが良いでしょう。

たなか

コーヒーは匂いだけでなく、色も使えたりします。
幅広く活躍できますね!

コーヒーの粉・かすを脱臭剤として使う方法(おすすめ)

コーヒーの粉・かすを脱臭剤として使う方法(おすすめ)

コーヒー豆は香りの良さがあり、脱臭効果も備わっています。

便利で簡単なのでぜひ脱臭剤の作って見てください。

作り方はこちらです。

STEP
乾燥させる

使用後のコーヒー粉は湿っているため、まずは乾燥させることが重要です。
天日で乾燥させるか、オーブンで低温(約100℃)で10〜15分ほど加熱して乾燥させます。

STEP
容器に入れる

乾燥させたコーヒー粉を小さな皿やカップ、布袋などに入れます。

STEP
脱臭したい場所に置く

冷蔵庫や靴箱、車内、洗濯機の中など、気になる匂いがする場所に設置します。
コーヒー粉が匂いを吸収してくれます。

STEP
定期的に交換

使い終わったコーヒー粉も時間が経つにつれて効果が薄れるため、約1〜2週間ごとに新しい粉と交換しましょう。

たなか

基本は乾燥させるだけです!

コーヒーの粉・かすで手の臭いを取る方法

ニンニクや魚を触った後は、手に臭いが残りやすいですよね。

使用後の湿ったコーヒー粉、または乾燥させたコーヒー粉で手を洗うと臭いが落ちやすいです。

たなか

あまり強くこすると手荒れの原因になるので気を付けてください。

コーヒーの粉・かすでボディスクラブを作る

コーヒーの粉はボディスクラブとして使い、肌の古い角質を取り除くことができます。

ボディスクラブの材料
  • 使用済みのコーヒー粉: 1/2カップ程度(乾燥させたものが望ましい)
  • ココナッツオイル、オリーブオイル、またはホホバオイル: 1/4カップ
  • 砂糖または塩(無しでもOK): 1/4カップ(スクラブの効果を強めたい場合に入れる)
  • エッセンシャルオイル(無しでもOK): 数滴(ラベンダーやティーツリーオイルなど、お好みの香り)
STEP
コーヒー粉を乾燥させる

使用後のコーヒー粉は湿っているので、まずはしっかり乾燥させます。
天日干しやオーブンで低温で乾かすと良いでしょう。

STEP
材料を混ぜる

乾燥させたコーヒー粉に、ココナッツオイルやオリーブオイルなどの保湿成分を加えて混ぜます。オイルの量は、コーヒー粉がしっとりする程度に調整してください。
スクラブ効果を高めたい場合は砂糖や塩を入れ、香りをつかめたい方はエッセンシャルオイルを入れます。

STEP
ボディスクラブとして使う

優しくマッサージするように塗ります。

たなか

結構簡単に作れます!

コーヒーの粉・かすを使った虫よけ

乾燥させたコーヒー粉を置くだけで少なからずですが、虫よけの効果があります。

脱臭剤としても活躍します。

たなか

コーヒー粉を焼いて煙で虫よけすると効果が高いのですが、よく燃えてしまいやすいので注意が必要です。

コーヒーの粉・かすを肥料として使用

コーヒーの粉・かすを肥料として使用

使用済みのコーヒー粉・かすは窒素や微量栄養素を含み、植物の成長を促進する有効な肥料です。

コンポストに混ぜたり、土壌改良材として使用できますが、過剰な使用や直接撒くのは避け、適度に混ぜるのがポイントです。

たなか

使用前のコーヒー粉は酸性寄りですが、使用後は中性に近く植物に影響はあまりないでしょう。

コーヒーの粉・かすを燃料として使う

キャンプの時に着火する際、乾燥させたコーヒー粉・かすを使うと火がつけやすいです。

コーヒー粉は一か所にまとめておいてそこに火をつけると良いでしょう。

コーヒーの粉・かすを染料として使う(おすすめ)

コーヒー粉・かすをお湯で似て、そこに布や糸などを入れます。

その際、染める前は酢水で布を軽く洗っておき、染めた後は水でよくすすいでから乾燥させるとコーヒー色になります。

たなか

コーヒー屋さんでやってるところが多いですね!

コーヒーの粉・かすで石鹸づくり(おすすめ)

コーヒーの粉・豆で石鹸づくり

溶かしたグリセリンソープにコーヒー粉・かすを混ぜるだけで

コーヒー石鹸に使う物
  • グリセリンソープ200g
  • コーヒー粉適量60g(使用後水分が含まれたものでOK)
  • 石鹸の型

作り方は以下のとおりです。

STEP
グリセリンソープを湯せんで溶かす

小さ目に切っておくと早く溶けます。

STEP
コーヒー粉を溶けたグリセリンソープに入れる

全体の色が均等になるまで混ぜる

STEP
石鹸の型に流しこむ

固まったら完成です!

コーヒーかす・粉の再利用方法!脱臭・消臭・染物・石鹸づくりなどのまとめ

この記事でわかること
  • コーヒーかす・粉の再利用で消臭効果や染めること、石鹸などで活躍する

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次