コーヒー道具ランキング記事はこちら

絨毯やシャツのコーヒー染み抜き方法!重曹・炭酸水・オキシクリーンはシミに使える!

絨毯やシャツのコーヒー染み抜き方法!重曹、炭酸水、オキシクリーンはシミに使える?
この記事でわかること
  • コーヒー付着直後に試せる染み抜き方法
  • コーヒー付着から時間が経ったらおすすめの染み抜き方法

コーヒーのシミは落としにくいイメージがありますよね。

でも、対処法を知っていれば問題ありません!

僕は毎日ハンドドリップしてることもあり、何度かやらかしてますが…何とかなってます(笑)

今回は、染み抜き方法を徹底的に紹介していきます!

たなか

僕の親戚がクリーニング屋を営んでいるので記事の監修をしてもらいました(笑)

洗い方を紹介しますが確実な方法とは言い切れません。

難しい場合はクリーニング店に相談しましょう!

簡単なプロフィール
TANAKA COFFEE LAB運営者たなか
たなか

コーヒー豆販売中
WEBマーケター(HP&インスタメイン)

\たなかのおすすめ/

【PR】

目次

コーヒーの染みは付着直後なら簡単に落とせる!

コーヒーの染みは付着直後なら簡単に落とせる!

コーヒーは絨毯やシャツにかかっても即座に対応すれば簡単に落とせます。

乾燥するほど汚れは取れにくくなるので乾燥前がベストと言えます。

ここで紹介するのは3つの方法です。

  • 水とティッシュだけで拭き取る方法
  • 直接水洗いする方法
  • シミとりレスキューを使ってみる方法

シミとりレスキューは専用のシミ取り剤を使うので効果が高いです。

それでは、それぞれ解説していきます。

水とティッシュだけで拭き取る方法

飲食店や近くにトイレがある場所であれば、すぐにできる方法です。

とりあえずやっておくと、多少汚れが残っても後の洗い落としやすくなります。

拭き取り手順
STEP
ティッシュを水で濡らす
STEP
濡れたティッシュでコーヒー付着部分を軽くつねるようにして汚れを抜き取る

コーヒー付着部分の裏にティッシュをひいて軽くトントンと叩くのもOKです。

たなか

この方法でコーヒーのシミを防ぐことができますが、広い範囲を汚してしまったのであれば次に紹介する方法が良いかもしれません。

直接水洗いする方法

直接水洗いできる状況であれば、シミを水で流す方法もあります。

水だけで落ちない分は軽く揉んだり、ティッシュで拭くと良いです。

ただし、絨毯や衣服のタグに「水洗い禁止マーク」があればやめたおいた方が良いでしょう。

水洗い禁止マーク!コーヒーの染みは付着直後なら簡単に落とせる!
水洗い禁止マーク
たなか

水洗い禁止マークがあっても、軽い水洗い程度なら可能な場合が多いですが、自己責任でお願いします…!

シミとりレスキューを使ってみる方法

シミ取り専用ということもあり、しっかりと汚れが取れます。

シミとりレスキューの使い方
STEP
シミのある部分の裏側に給水シートを敷く

給水シートに汚れを移すためです。

STEP
シミにシミとり剤をトントントンと叩いて汚れを落とす

しっかり汚れを落とします。

STEP
汚れが取れたら給水シートを外す

この後は残ったシミとり剤を取り除いていきます。

STEP
乾いたタオルをシミのあった裏側に敷いて、固く絞ったタオルで叩いていく

シミとり剤が取り除けたら終わりです。

注意事項に書かれてますが「長期間経過したシミや汚れの種類によっては完全に落とせないことがある」とあります。

シミとりレスキューはできる限り早めに使いましょう!

たなか

シミとりレスキューのレビューには「帰宅後に使っても汚れを落とせた」とあります。
時間が経っても試す価値ありです!

時間が経ってしまったコーヒーシミは重曹や炭酸水、漂白剤の出番!

時間が経って、ある程度乾燥した場合は以下の方法をおすすめします。

  • 重曹と炭酸水で汚れを抜く方法
  • 漂白剤漬け込んだり(オキシ漬け)叩く方法
  • クリーニング店に相談する

コーヒーは乾燥するほど汚れが取れなくなりますので、付着してから2日以内に試しましょう。

クリーニング店にお願いするのが一番確実なので、不安であれば早めに相談してみましょう。

重曹と炭酸水で汚れを抜く方法

まず、重曹と炭酸水を使う方法から紹介します。

重曹はシルクやウールなどの天然繊維には使えません。

麻や綿も色落ちしやすいので重曹はやめた方が良いでしょう。

上記に注意して大丈夫そうであれば重曹と炭酸水を使う方法を試してみましょう。

重曹と炭酸水でコーヒーシミを取る方法
STEP
重曹を水で溶かす

しっかり溶かせる量だけ重曹を水に入れます。

STEP
重曹の入った水をシミに掛けて15分待つ
STEP
時間が来たら乾いた布で軽くトントンと叩いて汚れを吸わせる
STEP
炭酸水を多めにかける
STEP
布で水分を拭き取って終わり

絨毯でも衣服でも使える方法です。

効果が薄い場合は漂白剤を使った方法を試すことをおすすめします。

たなか

重曹は便利で、コーヒーシミができたマグカップを重曹で綺麗にすることもできます!

でも、漆器・アルミ・銅製品に使うと変色するので注意が必要です!

漂白剤漬け込んだり(オキシ漬け)叩く方法

自宅でできる最良の方法は漂白剤を使うことだと僕は思ってます!

オキシクリーンに漬け込むとキレイになるとかで「オキシ漬け」という言葉がSNSを中心に流行ったくらいです。

オキシクリーンでなくてもキッチンハイターとかでもできるのでお試しください。

漂白剤についての注意!

漂白マーク!時間が経ってしまったコーヒーシミは重曹や炭酸水、漂白剤の出番!

漂白剤を使う前に漂白マークを確認しましょう!

塩素系漂白剤はしつこい汚れを落とすことができますが、色落ちの原因になりますので「漂白可」の物にだけ使うようにしましょう。

酸素系漂白剤は塩素系より汚れが落ちないですが、染み抜きの効果は十分高いです。

漂白不可であれば、諦めてクリーニング店に相談しましょう。

それでは方法を紹介していきます。

準備する物は「漂白剤」「お湯」「ゴム手袋」です。

手荒れの原因になるのでゴム手袋おすすめです。

漂白剤漬け込んだり(オキシ漬け)叩く方法
STEP
お湯4リットルに対してスプーン1杯の漂白剤を入れて溶かす
STEP
衣服を20分漬け込む

絨毯の場合はシミの部分に掛ける

STEP
洗濯して終わり

絨毯の場合は布で漂白剤の水分を抜き取ってから水をかけて漂白剤成分を抜き取る

シンプルで簡単な方法ですが、漂白不可の物には使わないよう注意しましょう!

たなか

家庭でできる最終手段かも…!
それでも難しい場合はクリーニング店に助けてもらいましょう!

クリーニング店に相談する

やはり、不安であれば洗濯のプロであるクリーニング店に相談するのが一番ですね。

宅配クリーニングという選択肢もありでしょう。

たなか

クリーニング店に難しいと言われたら諦めるしかないです…。

まとめ

この記事のまとめ
  • コーヒー付着直後は水だけで汚れが落とせる
  • シミ取りレスキューで解決できるかも!
  • コーヒー付着から時間が経ったら重曹+炭酸水、それか漂白剤がおすすめ
  • クリーニングに相談すると安心

今回はコーヒーによる汚れについて紹介しました。

最近思いますが重曹は便利すぎます…!

でも、漆器・アルミ・銅製品に使ってはダメですよ!

変色するのでお気をつけください。

他にも色々コーヒーについて紹介してますので、ぜひご覧ください。

絨毯やシャツのコーヒー染み抜き方法!重曹、炭酸水、オキシクリーンはシミに使える?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次