- サウナハットをかぶる理由
- サウナハットに使われる素材の特徴
- おすすめサウナハット5選をランキング形式で紹介
サウナ大好き、たなかです!
サウナハットを使い始めてから、さらにサウナが好きになりました!
今回はサウナハットをかぶる理由を解説して、おすすめなサウナハットをランキング形式で紹介していきます。
無くても良いというのは間違いないですが、あった方がよりサウナを楽しめます!
サウナハットを使うメリットとは?
サウナハットは頭や耳をおおう帽子のことです。最近ではサウナのある施設に行けばサウナハットをかぶる人をよく見かけるようになりました。
私自身サウナハットを使って1年以上となります。
その時から思ってるサウナハットの良いところは以下の3点です。
- サウナハットで熱から頭を守りのぼせを防ぐ
- サウナハットで髪を熱と乾燥から守る
- サウナハットはアイマスク代わりに使える
アイマスク代わりについてはサウナというより休憩中に最も活躍します。
それでは、それぞれ解説します。
サウナハットで熱から頭を守りのぼせを防ぐ
サウナハットをかぶることで頭に伝わる熱を抑える効果があります。
のぼせは脳内の血流が促進されることが原因の一つとされているのでサウナハットは効果的です。
それにサウナは高い位置ほど暑くなります。高い位置にある頭は熱くなりやすいのでサウナハットで守った方がいいでしょう。
早くに顔が熱くなる方はサウナハットで一気に改善しますよ!
サウナ前にサウナハットを水で冷やしておくと、のぼせ防止効果は上がります。
のぼせについては、こちらを参考にしています。
【PR】
サウナハットで髪を熱と乾燥から守る
髪を熱から守る役割もあります。何もかぶらずサウナに入っていると髪は乾燥して高温になりがちです。
高温になった髪の毛を触ってみればわかると思いますが、結構熱くなってます。
サウナハットを使うことで髪を熱から守り、湿度も保ってくれるので何もしないより髪へのダメージは減ります。
サウナは薄毛の原因になると言われてますね。
でも、サウナハットで守れば安心です!
サウナハットはアイマスク代わりに使える
昼間サウナに行くと休憩中に日光が眩しいと感じたことのある方は多いのではないでしょうか。
そんな時、サウナハットを深くかぶるとアイマスク代わりになります。
サウナハットは生地が厚めなものが多いので、しっかり光を遮断してくれます。
先輩サウナーの方がよくやっていたのを見て真似てみたら最高でした!
休憩中の不快な眩しさをシャットアウトできます。
【PR】
サウナハットを使うデメリットはある?
サウナハットを使うデメリットは無いか考えてみました。
- 洗濯物が増える
- 素材によって洗濯機が使えない
- 初めて使う時は少し恥ずかしい
サウナハットユーザーが増えてきたと言っても、使ってない人の方が多いのが現状です。
一番のデメリットは洗濯の手間が増えることでしょう。。
素材によってはタオルと同じ感覚で洗えたり、洗濯ネット必須だったりします。
最近はサウナハット愛用者が増えたので恥ずかしいなんて全く思う必要なしです!
【PR】
サウナハットの素材は自分に合った物を選ぼう!
サウナハットの素材は主に以下の物があります。
- ウール
- 綿(タオル)
- ポリエステル棍
ウール
ウールは耐熱性が高いので、のぼせ防止の効果は一番期待できます。
その反面、ウール素材は洗濯機で縮む可能性があるため洗い方は水洗いが多いです。
綿(タオル)
綿はウールほど耐熱性があるわけではないですが、サウナ前に水で冷やしておくと十分のぼせ効果はあると感じてます。
タオルと同じ生地なので洗濯機で洗って干すことができます。
乾燥機は繊維にダメージが入るので避けた方が良いでしょう。
ポリエステル棍
ポリエステル素材は軽くて水を絞りやすいですが、空洞が多いせいかサウナで熱くなりやすいです。
物によって手洗い推奨な場合もありますが、洗濯OKが多いです。
【PR】
おすすめサウナハットランキング5位まで紹介
サウナハットはそれぞれ「大きさ」「厚さ」「柔らかさ」「洗いやすさ」などが違います。
物によっては「薄すぎて熱さ防止になってない」みたいな口コミもあったりするので質の悪いサウナハットは避けた方が良いです。
僕なりに良いと思ったサウナハットを5個選びましたので、その紹介をさせて頂きます。
紹介するサウナハットはそれぞれに個性があり、どれを使っても満足できます。
形が違うかったり、素材が違うので自分に合うと思った物を選びましょう。
5位:Totonoi Japan
このサウナハットは他とは違って、つば付きです。良くある形が好きじゃないという方はこちらをよく買われてます。
深くかぶると目や耳をしっかり隠してくれるので便利です。
- 素材:綿
- 洗濯:洗濯機OK
4位:Lulu&berry サウナハット M・Lサイズ
サイズはS・M・Lがありますが大きめチョイスがおすすめです。深くかぶることでアイマスク代わりになりますし、ハットを後ろにずらせばしっかり前を見ることもできます。
ロゴマークや文字が入ってないので目立ちたくない方におすすめです。
- 素材:綿
- 洗濯:洗濯機OK
3位:Wander Forest サウナハット
メッシュなので軽くて、ちょっと絞るだけで水分が抜けやすいです。
デザインもシンプルで使いやすいサウナハットです。
- 素材:ポリエステル
- 洗濯:洗濯機OK
2位:tokyosauna サウナハット
ウール素材は断熱性が高いのでタオル素材よりも暑さ対策ができます。のぼせやすいという方にはウールがおすすめです。
サウナハットとして適した素材を使っているのですが、洗濯はネットが必須となってますので洗うのに手間がかかります。
- 素材:羊毛30%、人工毛70%
- 洗濯:洗濯ネットがあれば洗濯OK
1位:Maison Sauna サウナハット
1位は僕が愛用してるメゾンサウナのサウナハットです。
タオル生地が二枚重ねになってるのでしっかり暑さ対策をしてくれます。僕、お気に入りの使い方アイマスクとして使うとしっかり光をシャットアウトしてくれて日中の外気浴でも快適です。
タオルと同じ生地なので洗濯も楽なのが良さの一つです。
- 素材:綿
- 洗濯:洗濯機OK
【PR】
サウナハットのよくある質問
- サウナハットとは何ですか?
-
サウナハットは、サウナ内で頭部を保護するための帽子です。サウナの高温から頭皮や髪、顔を守る役割があります。素材にはウールやフェルト、コットンが使われることが多いです。
- サウナハットを使うメリットは?
-
サウナの高温から頭皮や髪を守り、乾燥やダメージを防ぎます。また、アイマスクとして使うこともできるので休憩中のリラックスに最適です。
- サウナハットはどのような素材が良いですか?
-
サウナハットには以下の素材がよく使われます:
- ウール/フェルトは 保温性が高く、サウナの熱からしっかり守ってくれます。
- 綿は軽量で扱いやすく、洗濯が簡単です。
- ポリエステルは通気性が良く、蒸れにくいのが特徴。
初心者には取り扱いが簡単な綿素材が適しています。
- どうやってサウナハットは選べば良いですか?
-
以下のポイントを考慮すると良いです。
- サイズ: 頭にしっかりフィットするものを選びましょう。
- 素材: 好みに合わせて選びます。
- デザイン: シンプルなものから個性的な柄まであるので、気に入ったデザインを選ぶと長く使えます。
- 価格: 高品質なものほど長持ちしますが、初心者向けの手頃な価格のものも多いです。
- サウナハットはどこで購入できますか?
-
サウナ施設で売られてたりしますが、私のおすすめはAmazonや楽天です。
- 初心者向けのおすすめサウナハットは?
-
初心者には以下のポイントを満たしたサウナハットがおすすめです。
- シンプルなデザインで手入れが簡単です。
- コストパフォーマンスの良いものを選ぶましょう。
- 扱いやすい綿素材を選びましょう。
まとめ
- サウナハットはのぼせ防止になり、髪を熱から守り、アイマスク代わりに使うこともできる
- サウナハットに使われる素材はウールと綿のに種類がある
- おすすめサウナハットをそれぞれ紹介
サウナハットを使うことで髪のダメージとか気にする必要が無くなったのは良いですね。頭部を熱から守ってるからか、前よりサウナ時間が少し伸びてより楽しめるようになりました。
サウナの入り方についてもこちらで語ってるので、ぜひ見てください!