おすすめコーヒー器具・道具記事はこちら

浅煎りコーヒー豆の淹れ方コツ!適切な湯の温度は?まずいコーヒーになる原因とは?

ゴールドスペシャルまろやかブレンド、リニューアル後
この記事でわかること
  • 浅煎りコーヒー豆の特徴
  • UCCゴールドスペシャルまろやかブレンドとは?
  • 浅煎りコーヒー豆を美味しく淹れるコツ

浅煎りコーヒー豆で初めて淹れると、「酸っぱすぎる…」とか「味が薄い」みたいなことになったことがありました。

中煎りや深煎りの感覚で淹れるとまずいコーヒーになってしまうことは、ありがちなことです。

今回は、浅煎り寄りと知らずに買って普通にハンドドリップして美味しくなかったUCCゴールドスペシャルまろやかブレンドの経験談も踏まえて紹介します。

ゴールドスペシャルのまろやかブレンドは焙煎度合いを明記してないですが、浅煎り前提で淹れたら美味しかったですよ!

浅煎りを淹れるコツも紹介していきますので、参考にしてもらえたらと思います。

たなか

浅煎りコーヒー豆は適切なハンドドリップができたら、豆の個性が楽しめて美味しいです!

【PR】

目次

浅煎りコーヒー豆の特徴

浅煎りコーヒー豆の特徴は以下の通りです。

  • 焙煎時間が短い
  • 黄色よりな茶色な見た目
  • コーヒーの色は薄く紅茶っぽい見た目
  • 酸味が強めで苦味が少なく味も紅茶に少し近い
  • コーヒー豆の産地や精製方法によって味の個性が強く出る
  • ハンドドリップ中のコーヒー豆はお湯に浮かばず沈む
  • お湯の抜けは早い
  • 焙煎難易度、ハンドドリップの難易度どちらも高い

まだまだ細かい違いがあったりしますが、大まかな違いは以上となります。

特に味で違いがはっきりしていて、まったりしていて酸味が強いです。

日本はコーヒーの酸味を嫌う方が多いため、浅煎りよりも深煎りの方が人気だったりします。

でも、スペシャルティコーヒーの上質な浅煎りコーヒー豆は酸味がフルーツっぽさを出して美味しかったりします。

浅煎り、中煎り、深煎りの味の違い

大まかではありますが下のような表のようになります。

コーヒー豆の浅煎り、中煎り、深煎りの味の違い

日本の喫茶店でよく飲まれるのはシティローストやフルシティローストと言われています。

欧米では浅煎りの人気が高いですが、さすがにライトローストは酸味が強すぎてあまり飲まれていないようです。

ゴールドスペシャルまろやかブレンドを浅煎りと仮定

ゴールドスペシャルまろやかブレンドは浅煎りだとかは特に書かれていませんが、中深煎り前提で淹れてみると美味しくなかったです…。

しかし、「浅煎り寄りの中煎りなのでは?」と思い浅煎り前提で淹れると美味しくなりました!

浅煎り寄りと思った理由
  • 酸味が強い
  • お湯の抜けが悪い
  • お湯を注いでも粉が沈みがち

まろやかブレンドを浅煎りと仮定して3杯分のコーヒーを抽出した時のレシピ

今回は下記のような淹れ方をしました!

  • 3人分
  • まろやかブレンド粉26g
  • 湯温93℃
  • お湯450ml使用
  • 抽出時間3分ほど
STEP
蒸らし

スケールでお湯の注ぐ量を計測する。

30gのお湯を注ぎ、30秒待つ。

STEP
総湯量450gになるまで注ぐ

ゴールドスペシャルまろやかブレンドは細めに挽かれてるからなのか湯の抜けが遅い感じがします。

なので一気に止めずに注ぎました。

もっと濃いめが良い方は途中何度か注ぐのを止めてみると良いです。

UCCゴールドスペシャルまろやかブレンドをハンドドリップ!

以上です!

3人分で3分程を目安に抽出したので、ドリッパーは抽出口の穴が大きめなハリオV60 02を使いました。

浅煎り寄りと思わしき、まろやかブレンド実飲!

UCCゴールドスペシャルまろやかブレンドをハンドドリップ!
1人分、注いだ後です
たなか

浅煎り前提で淹れてみると、まろやか…!

手頃な値段のわりに、飲みやすく少し甘味を感じる味わいでした。

まろやかということもあり、浅煎りっぽい感じです。

コーヒーらしい苦みが抑えられ、甘味と酸味があるといった印象です。

しかし、甘味がそれほど強い訳ではなく、酸味の方が気になるので、まろやかというよりスッキリという印象です。

酸味が苦手、もう少しコクや苦みが欲しい方はスペシャルブレンドやリッチブレンドが良いかもしれません。

私自身、まろやかブレンドよりリッチブレンドやスペシャルブレンドの方が好きです。

さらにコクが欲しいという方は「コクのブレンド」があったりするので、そちらを試すのも良いでしょう。

最近のトレンドはコクがあるコーヒーなので、コクに着目して作られたブレンドなのだそうです。

まだ飲んだことがないのですが、そちらは深煎りなのかもしれないです。

袋にある評価

苦み:★★★☆☆

酸味:★★★☆☆

コク:★★★☆☆

たなかの評価

苦み:★★☆☆☆

酸味:★★☆☆☆

コク:★★☆☆☆

甘み:★★★★☆

コスパ:★★★★★

満足度:★★★★☆

浅煎りコーヒー豆を淹れるコツ!湯の温度が重要

浅煎りコーヒー豆を淹れる時は注ぐ湯の温度が重要です。

私の場合は90〜94度を目安にしています。

湯の温度が低い場合、浅煎りコーヒー豆は酸味が強調されますが、湯温を高めると苦味も抽出されて飲みやすくなります。

ちなみに深煎りは83度にしていて、中煎りは88度にするとちょうど良いです。

まとめ

この記事のまとめ
  • 浅煎りコーヒー豆の特徴は酸味が強くハンドドリップ、焙煎の難易度が高め
  • UCCゴールドスペシャルまろやかブレンドは浅煎り前提で淹れてみたら美味しい
  • 浅煎りコーヒー豆は湯温を90〜94度にして淹れると美味しい

浅煎りは注ぐ湯温が低いと酸味の強い飲みにくいコーヒーになってしまいますのでお気をつけください。

下のハンドドリップ淹れ方でも浅煎りは湯温高めと紹介しています。

酸味がどうしても気になる場合はこちらもおすすめです。

ゴールドスペシャルまろやかブレンド、リニューアル後

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次